かさかさかゆかゆ(><)
2001年12月18日えと、本の問屋さんなんですね。
で。。。面接の時に聞いた話だとーー
「力仕事ってのはほとんどないですね〜。台車とか使うし、大丈夫ですよ。」
。。。。いやーーうそーめっちゃ使うやん!!
そりゃ本の種類にもよるかもやけど(ちなみにあたしがいるのは学参といって学習参考書の担当)
重いわよーーーー(ToT)
入庫(出版社から送ってきたのを棚に収める)なんかするときにゃ男の人とペア組みたいねー絶対。
分厚い本が2、30冊やそこら入った箱を運び倒してたら背骨のクッションがつぶれて背がちぢんでしまうわーーー。ってか腰痛再来。。。(><)
最初の1週間は話す人もおらず、なれない仕事に体はばきばきで辛かったですわ〜。
気が付いたんだけど、いままで仕事約10年くらいしてきたけど、あたし人と話をこんなにしない職場ってはじめてです。今までは1日中しゃべりっぱなしの仕事でしたからね。(芸人口調はここからか?)
で、この歳で力仕事&立ち仕事。。。ふふん。健康的になるかも(笑)
問題は本を扱ってる「手」ですわ。。。紙が水分を取ってしまうので、乾燥と摩擦と細かい切り傷で痛痒い。ハンドクリーム塗って手袋して寝るとして寝ないより断然いいとのことを聞いて、明日手袋入手しにいくとするかな。
で。。。面接の時に聞いた話だとーー
「力仕事ってのはほとんどないですね〜。台車とか使うし、大丈夫ですよ。」
。。。。いやーーうそーめっちゃ使うやん!!
そりゃ本の種類にもよるかもやけど(ちなみにあたしがいるのは学参といって学習参考書の担当)
重いわよーーーー(ToT)
入庫(出版社から送ってきたのを棚に収める)なんかするときにゃ男の人とペア組みたいねー絶対。
分厚い本が2、30冊やそこら入った箱を運び倒してたら背骨のクッションがつぶれて背がちぢんでしまうわーーー。ってか腰痛再来。。。(><)
最初の1週間は話す人もおらず、なれない仕事に体はばきばきで辛かったですわ〜。
気が付いたんだけど、いままで仕事約10年くらいしてきたけど、あたし人と話をこんなにしない職場ってはじめてです。今までは1日中しゃべりっぱなしの仕事でしたからね。(芸人口調はここからか?)
で、この歳で力仕事&立ち仕事。。。ふふん。健康的になるかも(笑)
問題は本を扱ってる「手」ですわ。。。紙が水分を取ってしまうので、乾燥と摩擦と細かい切り傷で痛痒い。ハンドクリーム塗って手袋して寝るとして寝ないより断然いいとのことを聞いて、明日手袋入手しにいくとするかな。
コメント